top of page

タイトル:湿気の多い季節

  • us32wd
  • 2024年5月8日
  • 読了時間: 1分

湿気が多くじめじめとした季節がもうすぐきますね。気温がさほど高くない日でも

空気中の湿度が多い場合には結露が生じる事があります。昨今の生活環境においては、住宅空間もそうですが外出先でも除菌対策が気になるところです。

アルコール製剤、次亜塩素酸水、アルカリ電解水が皆さんのスタンダードな除菌対策かと

思いますが、写真のアイテムはフィーネ薬品の商品で左が水酸化カルシウムと塩化ベンザルコニウム配合の除菌消臭剤です。無臭無色透明の液性で樹脂やゴム、鉄、革製品等の除菌も

劣化の心配もありません。また、引火性がないので航空機への持ち込みも出来、高温になる

車に置いてあっても安全なとこが他の除菌剤が有しない長所です。

右の食品添加物製剤は塩化ベンザルコニウムが配合無の物で、調理道具、器具、冷蔵庫内、

皿、さらには野菜そのものに使用できます。こちらも引火性がない安心が、火を使う場所ではもってこいの除菌剤です。

ちなみに、使う量を考えなければ天井や壁、床を全力で除菌消臭できますよ。

当然ですが、家電製品やコンセントなど電気を使うとこはNGです。

無垢の木材も染みの恐れがあるのでご注意を。


Comments


bottom of page